チー二ーの買取No.1に挑戦!

チーニーの靴、買取No.1を目指しています。
国内でも多くのビジネスマンから愛されているシューズブランドですので、ユーズド相場も期待できます。
傷ありでも、かかとがすり減った状態でもお売りいただけます。
チーニーの新作シューズを買取強化中!
特に2017年以降モデルなどは高価買取!
・GEOFFREY・ROGER・FRANCIS・WALTER・PENZANCEなどがリリースされました。
ユーズド相場がはっきりしているモデルほど査定額が付きやすくなっております。

チーニーの買取アイテム
当店に買い取りのご依頼をいただくアイテムのご紹介
モデル(1)
- GEOFFREY (ジェフリー)
- ROGER(ラジャー)
モデル(2)
- FRANCIS(フランシス)
- WALTER (ウォールター)
▲ラスト(木型)6184を使用したコレクション。
アメリカ向けに製造されたロイヤルツィードを復刻したようなゴールドの刻印も用いられ、昔ながらの”イギリス靴”が好きな方に人気です。
なお、ストレートチップのジェフリーが一番買取価格が付きやすいと思われます。
モデル(1)
- ALFRED(アルフレッド)
モデル(2)
- WILFRED(ウィルフレッド)
▲ラスト(木型)125を使用したコレクション。
名作、2008ラストのシェープ、6184のヒールカップなどチーニーが今なお進化している証ともいえるモデルです。
ストレートチップはもちろんですが、メダリオンが美しいウィルフレッドも高く買い取ります。
モデル(1)
- ASTWELL(アストウェル)
- ALDERTON(アルダートン)
- KINGS CLIFFE(キングス クリフ)
- YELVERTOFT(イェルバートフト)
モデル(2)
- HEYFORD(ヘイフォード)
- BLISWORTH(ブリスワーフ)
- CROWFIELD(クロウフィールド)
▲チーニーの外羽根式(ダービー)シューズ。
アッパーからソールまですべてブラックで統一され、トレンドのモードな印象が人気のコレクション。
チャッカブーツやウィングチップシューズも買取しやすいラインナップです。
モデル(1)
- LIME(ライム)
- FENCHURCH(フェンチャーチ)
モデル(2)
- BROAD II(ブロード2)
▲ロンドンの金融街で愛されているシティコレクション。
国内でも一番多く流通していると思われますので、相場がハッキリと決まっている場合が多く、特にライムやゲンチャーチは買取しやすいモデルです。
モデル(1)
- CAIRNGORM(ケアンゴーム)
- PENNINE(ペナイン)
- AVON(エイボン)
モデル(2)
- TWEED(ツイード)
- HOWARD(ハワード)
▲大きなレザーのシボが特徴的なカントリーコレクション。
いわゆるカントリーシューズと言われるウィングチップのシューズやブーツ、ローファー等がそろっています。
英国のカジュアルファッションブランドとの相性がよく、中古でも買取しやすいアイテムが豊富です。
この他のアイテムも買取します。
まずは無料査定どうぞ。
チーニー買取No.1を目指せる理由
【削減した経費を還元】
無店舗営業で削減した分の経費をチーニーの買取価格に還元いたします。
【メンズブランド買取専門】
チーニーをはじめとするメンズブランドの買取を専門とすることで、資金効率を良くしました。
【英国ブランドを強化中】
近年、英国ブランドが再注目されています。当店はいち早くトレンドをキャッチし、買取価格に反映しております。
【ハイファッションに強い】
セカンドスピリッツはカジュアルブランドだけではなく、ハイカジュアル・ハイファッションの査定にも強いショップです。多くのブランド品を観てきた鑑定士がご案内いたします。
【汚れ・壊れでもOK】
ひどい汚れやレザーの劣化など壊れたチーニーも必ず査定額をお付けいたします。他社で断られてしまったものもご相談くださいませ。
さらに安心買取のために…
このような不安にお応えして、セカンドスピリッツでは
買取の計算方法を公開しています。
チーニーの買取No.1になるための取り組み
チーニーの取り扱い代理店・セレクトショップ様へ

セカンドスピリッツでは、チーニーを扱うシューズショップ様の新品在庫の靴を買取しております。
傷やヤケなど、新品としては販売できない状態でも必ず査定額をお付けします。
閉店を考えている、ブランドの入れ替え、決済での在庫処分の際にお役立て下さいませ。
担当者からごあいさつ
チーニーの靴・ブーツはわたくし湯田が査定いたします。
英国ブランドが好きな私にとって、チーニーはぜひ当店におきたいシューズブランドです。
レザーの状態やソールの状態などを全体的に評価させていただき、自社でケア出来ると事はマイナス査定しないようにこことがけております。
チーニーの市場性
歴史あるブリティッシュメイドのシューズブランドであるCHEANEY(チーニー)は、ご存じの通り現在は日本国内のセレクトショップ、シューストアで取り扱われていますよね。
グッドイヤー ウェルト製法で生み出されるチーニーの靴は、160もの工程を経てやっと商品として出荷されます。
職人(クラフトマン)と言えば日本人ですが、英国でもクラフトマンスピリッツが今でも現地の職人たちに受け継がれ誇りをもって製造されており、革靴の履き心地はもちろんこのような背景が日本人にも人気の理由だと思います。
チーニーは中古の靴の流通量が少なく修理しながら長く履き続ける方が多い印象ですが、中古の流通量が少ない分、新品では買いにくいという方が中古のチーニーを探されている可能性が高く、高価買取の対象となるブランドの一つです。
買取の方針
私どもは愛着のある革靴を手放すお客様の気持ちをお察ししておりますので、無理にお売り下さいとは申し上げません。
当店では積極的に事前査定サービスの活用をお勧めしておりますので、買取額が気になるチーニーの事前査定で見積もりを出して、もし宜しければ本査定をお申し込み下されば幸いです。